自分の限界やできないと思うことをやり遂げていくことで一緒に成長していきませんか?
社会では、できない・知らないがあたりまえですが、そのような困難の中で、何もないとこに価値を生み出して、誰かを幸せにしていくことができます。
さあ、スマセレで一緒に活動しませんか?
よくある質問
- 新型コロナウィルス感染症の対策はどのようにしていますか?
- オンラインでできることはオンラインでしながらも、学生生活という人生の中で限られた時間をスマセレという場を通して有意義に過ごしていただくために、リアルでの場も月に1~2回実施しております。リアルでの場では、マスク着用、アルコール消毒などの感染症対策はもちろん、検温や家族の体調、直近で密集場所に出入りしていないかなど体調やリスクについても確認しながら活動をしています。
- メンバー同士の仲は良いですか?1人で入っても浮きませんか?
- 活動だけでなく、交流会、誕生日会、忘年会なども開催したり、またメンバーを集めてボウリングやカラオケに行ったりなど親睦の場も多くあります。団体の人数が少人数というのもあってメンバー同士はとても仲良しです。現在のメンバーは全員が1人で入会してきた方たちばかりなので、きっとすぐに馴染めると思います。
- 男女比は?学年は?何年生まで入会できますか?
- 男女比は男:女=3:7です。学年でいうと2年生、3年生で入会される方が多い印象ですが、1年生はもちろん4年生から入会される方も珍しくありません。何年生からでも入会できます。
- 活動中に事故にあった場合はどうなりますか?
- スマセレでは、全会員を対象にボランティア保険に加入しています。
- 学生とありますが、短大生は入会できませんか?
- 入会可能です。スマセレでは、学生を大学生、大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、高校生としています。ただし、高等専門学校生、高校生で18歳未満の方については保護者の同意書が必要になります。
- 飲み会などはありますか?
- 基本的に会議やイベント後には交流会を予定しております。参加は自由で、実際に参加されるのは7割くらいの方です。また、アルコールを飲まない方もいらっしゃいます。当然ながら無理に飲ませたりなどはありません。新型コロナウィルス感染症の予防のために1回あたりの定員を設定しながら開催しております。
- 会議やイベントなどの体験や見学はできますか?
- スマセレのイベントの中には一般申込を受け付けているものもがあり、当然ながらそういったイベントにお申し込みいただきましたら、体験いただくことが可能です。有料のイベントにつきましても説明会に参加いただいた方は3回まで無料で参加いただくことができます。また、希望者には会員限定イベントにもご招待しております。
入会までの流れ
- 説明会に申込をする
- 毎月開催している説明会にお申し込みください。都合が悪ければ、他の日程でも開催できますので、お気軽にお問い合わせください。
- 説明会に参加する
- 弊会の役員から直接、スマセレについて説明します。スマセレの目指していることが、あなたのやりたいことにもつながるか確認してください。説明会については、こちらからご確認ください。
- 入会申込をする
- 入会申込をし、実際に定例会やイベントに参加してスマセレを体感してください。入会申込後、会費支払までは仮入会状態となり、申込を自由にキャンセルすることができます。当然ながら仮入会中に申込をキャンセルした場合には費用は一切かかりません。
- 入会金と年会費の支払いをする
- スマセレが肌にあっていると感じたら、入会金と年会費をお支払いください。
- 一緒に活動する
- どんどんいろんなイベント等に参加しながら人脈を広げ、パワーアップしていきましょう!