「コロナが変える私たちのミライ~AI・IoTで変わるライフスタイルを考える~」を開催しました
【日時】2020年12月6日(日) 13:30~16:45
【場所】オンライン会議システムZoom
【主催】兵庫県、全国消費生活相談員協会関西支部
【共催】特定非営利活動法人スマセレ、大学生協事業連合関西北陸地区
【後援】NPO法人消費者支援機構関西、公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会西日本支部、公益社団法人消費者関連専門家会議、一般社団法人日本ヒーブ協議会
特定非営利活動法人スマセレは、2020年12月6日(日)、オンライン会議システムZoomにて、兵庫県、全国消費生活相談員協会関西支部、大学生協事業連合関西北陸地区とともに「コロナが変える私たちのミライ~AI・IoTで変わるライフスタイルを考える~」を開催しました。当日は49名の参加があり、当団体の関西学院大学2年生の矢野志織さんが実行委員長を務め、同じく大阪教育大学2年生野嵜重太さんが司会をし、株式会社テレワークマネジメント代表取締役の田澤由利氏並びにパナソニック株式会社の田中義雄氏が講師をし、当団体の田中喜陽会長理事がファシリテーターをしました。